【色無地着物専門 みやこさかえ】色無地 付け下げ柄 唐織牡丹唐草文 浅黄...の商品情報ページ

商品No:iromuji:10004567
色無地 付け下げ柄 唐織牡丹唐草文 浅黄...:iromuji:10004567
《唐織牡丹唐草文 浅黄色》裾に大きな唐草牡丹の地紋を絵羽柄に織り上げた色無地です。柔らかで若々しい顔写りの上品な黄系の色目です。

色無地 付け下げ柄 唐織牡丹唐草文 浅黄

価格:90,720送料無料
関連キーワード: 色無地 着物 和服
ショッピングモール:楽天市場
商品説明:◇色目

うすき(赤みの薄い黄色) 一般的な黄色に比べてやや淡く赤味が加わっております。
可愛さが抑えられ、落ち着きのある奇麗な黄色。
艶のある上品さが特徴 ナチュラルで明るい顔写りが大変好印象なお色目です。


◇素材
表地:絹・裏地:絹◇用途
生地品質と着用機会の目安◇文様分類











文様の分類説明◇サイズ
巾380mm×長さ13m(裄丈72cmまで可)◇内容
表地・八掛地・胴裏◇産地
表地・八掛:丹後
胴裏:福井◇染色
池山染工
◇生地品質
◇特徴
しっくり腰のある生地は、最上級の糸を用いたもので安心感ある確かなつくりです。
発色・風合い共にお着物に袖を通す喜びをお楽しみいただけます。
袖、身頃、おくみと各パーツごとに文様を織り上げて製作しております。
細かな唐草文をベースに大柄の牡丹唐草を優雅な曲線で織り表しております。
地模様は、ご覧の通り、唐草文様を織り表しております。
唐草は、つる草が流線形に絡み合ったように、葉・花・実をあしらい文様化したものです。
つる草は生命力が強く、つるをどこまでも伸ばすことから長寿延命・子孫繁栄の象徴として用いられてまいりました。
四季にこだわらず身に付けることができる格調高い文様でございます。
先練(さきねり)の糸の特徴は、御召織に近いコシのあるしっかりとした感じで、すっきりとした着姿が特徴です 品格の高い文様ですので、結婚式や入学式などの晴れの席やお茶席などの席は勿論のこと様々な場面で、お召しいただける上質感漂う一枚になります。
◇お仕立
ご希望の方のみ、同梱の仕立注文書...続きはお店の商品ページにてご確認ください。