【きもの えぇもん屋】生紬江戸小紋...の商品情報ページ

商品No:eemonya:10001074
生紬江戸小紋...:eemonya:10001074
重要無形文化財保持者 児玉博の伊勢型縞伝統商業優秀技術保持者 川村久太郎の染め

生紬江戸小紋

価格:349,920送料無料
関連キーワード: 江戸小紋 着物 和服
ショッピングモール:楽天市場
商品説明:【種類】 生紬江戸小紋 【色・柄】 金茶・縦縞 【素材】 正絹100%
生紬 【サイズ】 三丈もの(38cm×12m)お客様に合わせて、お仕立て致しま す。
小さい・大きいサイズも承ります。
【シーン】 準フォーマルからカジュアルな席にお召し下さい。
【適応年齢】 どの年代にもお召し頂けます。
【時期】 秋〜春 【帯合わせ】 九寸名古屋帯・袋帯

こちら 【お仕立て】 寸法が決まってから、約3週間で湯通しから仕立てまで致します。
国内熟練和裁師による手縫い仕立は、こちらからどうぞ。
着物代+お仕立て代 = 391,650 【安心
サービス】 お仕立前に実物を一度お送りして、色柄 をご確認頂きます。
お仕立て前のキャンセル料は不要です。
(時間に余裕を持ってお申し付け下さい)
詳細 【お手入れ】 染み抜きは当店 または 専門店にお申しつけ下さい。
【分類】 【無地・小紋】【紬】 ◆ お仕立のご案内

国内熟練和裁師による手縫い仕立の

ご注文は、こちらからどうぞ。
【送料無料】 【smtb-KD】
小紋・無地
の一覧ページへ生紬江戸小紋
ざっくりとした生紬を 重要無形文化財(人間国宝) 児玉博 氏の伊勢型で、伝統商業優秀技術保持者 川村久太郎 氏が 染め上げた逸品!一寸に30もの縞を染める国宝級の伊勢型の風格あるお着物です。
より趣深い生紬の江戸小紋は準フォーマルから、趣味性の濃いシーンまでこなします。
重要無形文化財の逸品を、お楽しみ下さい。
◆ 生紬生地に様々な縦縞を染め抜いた小紋。

仕立てると作者の落款は下前に出る。
◆ 長さ数センチ〜十数センチの様々な縦縞が、順番に染め抜かれている。...続きはお店の商品ページにてご確認ください。