【こだわりキッチンプロの道具屋さん】サーキュレーター ブレッサ 空気循環 扇風機 タイマー付【05P11Mar16】【ホワイトデー お返し】...の商品情報ページ

商品No:pro-douguya:10019550
サーキュレーター ブレッサ 空気循環 扇風機 タイマー付【05P11Mar16】【ホワイトデー お返...:pro-douguya:10019550
季節問わず大活躍!快適に節電できます!【セール】

サーキュレーター ブレッサ 空気循環 扇風機 タイマー付【05P11Mar16】【ホワイトデー お返し】

価格:5,400
関連キーワード:
ショッピングモール:楽天市場
商品説明:冷暖房の効率アップで省エネ効果! ◆ サーキュレーターとは?扇風機との違いは?最近では電気屋さんなどでも扇風機と並んで置いてあるサーキュレーター。
なんだか“小さめの丸い扇風機”なんてイメージを持ってるかたも多いはず!でもこのサーキュレーター、機能や使い方は扇風機とは違うんです!夏に涼しむだけでなく、冬も快適に、しかも!お財布にも優しい省エネグッズなんです!サーキュレーターは扇風機とは違い、人に当てるための風ではなく、室内の空気を循環させることを目的として作られました。
室内の空気を循環することによって、冷房の効率をアップさせるので、省エネで出費をグンとおさえられるのも魅力のひとつ!会社などだと席の位置によってエアコンの風が長時間当たって体がダルくなったり、逆に暑い席の人もいるんですよね。
サーキュレーターで室内の空気を循環すればみんな快適になれるってわけです^^ ◆ 空気を自由自在!パワフルサーキュレーターこのサーキュレーター「ブレッサ」のフロントガード部分はON・OFFスイッチで切り替えができる回転式になっています。
スイッチをONにしてフロントガード部分を回転状態にすると風を分散させ広範囲に風を送り、スイッチをOFFにしてフロントガード部分を固定状態にすると直線的でパワフルな風を送ります。
風向きを上下方向90度変えることができるので室内の空気循環を目的とした場合は真上に向けてフロントガードOFF!直接風に当たりたいときなどはフロントガードON!といったように使い分けて使用できます。
 ◆ 季節問わず活躍するサーキュレーター! サーキュレーターの主な使い方は、ファン本体を天井に向かって送風します。
すると、夏は下に溜まる冷気を上へ、冬は上にとどまる暖気を下へと循環するんです!サーキュレ...続きはお店の商品ページにてご確認ください。