【HMV ローソンホットステーション】日本の食はどう変わってきたか 神の食事から魚肉ソーセージまで 角川選書 / 原田信男 〔全集・双書〕...の商品情報ページ

商品No:hmv_5387362
日本の食はどう変わってきたか 神の食事から魚肉ソーセージまで 角川選書 / 原田信男 〔全集・双書〕...:hmv_5387362

日本の食はどう変わってきたか 神の食事から魚肉ソーセージまで 角川選書 / 原田信男 〔全集・双書〕

価格:1,836送料無料
ショッピングモール:Yahoo!ショッピング
商品説明:freeship 発売日:2013年04月23日 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:角川学芸出版 / 発売国:日本 / ISBN:9784047035232 / アーティストキーワード:原田信男 内容詳細:「食」の文化は歴史とどうかかわってきたのか。
古代の神饌料理、調理革命をもたらした中世の精進料理、江戸のファストフード、ソバ・ウドンの粉食革命、肉食を促進した明治の軍隊食、魚食文化を背景にしたカマボコ技術の応用で、世界的なヒット商品となったカニカマや魚肉ソーセージの誕生など、「食」の転換点となった7つの事柄をトピックとして論及。
古代以来の食文化や食生活の変遷と、日本の歴史との緊密な関係を解き明かす。
目次:第1章
神々の食事/ 第2章
精進料理の成立と懐石料理/ 第3章
ソバとウドンの展開/ 第4章
ブドウとブドウ酒の登場/ 第5章
文明開化と肉食・洋食/ 第6章
戦間期の食文化/ 第7章
魚肉ソーセージの出現...続きはお店の商品ページにてご確認ください。