【WINDY BOOKS on line】日本史がおもしろくなる日本酒の話 / 上杉孝久 著 - サンマーク出版...の商品情報ページ

商品No:windybooks_s-9784763160478
日本史がおもしろくなる日本酒の話 / 上杉孝久 著 - サンマーク出版...:windybooks_s-9784763160478
Tポイント 増量!

日本史がおもしろくなる日本酒の話 / 上杉孝久 著 - サンマーク出版

価格:734
ショッピングモール:Yahoo!ショッピング
商品説明:[内容]ドイツのビールやロシアのウォッカのように、「国酒」といわれるお酒は必ずその国の歴史と深くつながっています。
当然、日本酒も。
誰もが知っているあの歴史的人物の愛した地酒や酒グセ、古代の人々が食していた酒の肴など、「日本酒」というメガネを通して見ると、これまでとは違った日本史の姿が見えてくるでしょう。
お酒を飲める人も飲めない人も、読めばきっと日本史と日本酒が好きになれる1冊です。
[目次]第1章 ご先祖様、お酒に出合う―縄文時代第2章 女帝は「いけるクチ」だった―弥生時代第3章 お隣から醸造技術がやってきた―古墳・飛鳥時代第4章 酒造り、国家事業となる―奈良・平安時代第5章 武士だって仕事終わりに酒が飲みたい―鎌倉時代第6章 大きな戦もあったけど、それでもやっぱり酒が好き―室町時代第7章 下克上も酒がなければ始まらない―安土桃山時代第8章 これが流行の飲み方・造り方だ―江戸時代第9章 日本酒が国を支える―明治時代第10章 日本酒業界に激震が走る―大正・昭和時代...続きはお店の商品ページにてご確認ください。