【楽天ブックス】江戸・東京の地理と地名 [ 鈴木理生 ]...の商品情報ページ

商品No:book:11971852
江戸・東京の地理と地名 [ 鈴木理生 ]...:book:11971852
【楽天ブックスならいつでも送料無料】

江戸・東京の地理と地名 [ 鈴木理生 ]

価格:1,404送料無料
ショッピングモール:楽天市場
商品説明:「町」から「街」へー時を超えた東京散歩 鈴木理生 日本実業出版社BKSCPN_【関東】BKSCPN_【東京】 発行年月:2006年12月 ページ数:190p サイズ:単行本 ISBN:9784534041364 鈴木理生(スズキマサオ) 1926年、東京生まれ。
都市史研究家。
地形学・考古学の視点から実証的に都市史をとらえ直し、都市の形成と変遷、流通、交通体系など多角的に論じている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章
東京という場所を知ろうー海と密接な関係にあった低湿地/第2章
江戸・東京の自然と地理条件ー五つの地形と海からできた江戸/第3章
天下の総城下町「江戸」の成立ー江戸はどのように大都市になったのか?/第4章
都市「江戸」のインフラはこうつくられたー「陸路」「海路」の整備と「水」の供給が江戸を支えた/第5章
現代に伝わる江戸の地理ー江戸から現代へー今も残る地理の名残り/第6章
近代都市化していく東京ー街並みも行政も明治期に大きく変わった/第7章
整備されていく東京のインフラー交通網から電気まで急速に充実していく東京/第8章
戦争と高度成長で激変する東京ー川が消えて道ができ23区が誕生した 世界的な大都市、江戸〜東京の“地理”と“地名”についての本。
『東京の地理がわかる事典』(一九九九年初版)と『東京の地名がわかる事典』(二〇〇二年初版)をもとにビジュアル版。
本 人文・思想・社会 地理 地理(日本)...続きはお店の商品ページにてご確認ください。