【楽天ブックス】日本食物史 [ 江原絢子 ]...の商品情報ページ

商品No:book:13213467
日本食物史 [ 江原絢子 ]...:book:13213467
【楽天ブックスならいつでも送料無料】

日本食物史 [ 江原絢子 ]

価格:4,320送料無料
ショッピングモール:楽天市場
商品説明:江原絢子 石川尚子(食生活学) 吉川弘文館発行年月:2009年07月 ページ数:383, サイズ:単行本 ISBN:9784642080231 江原絢子(エハラアヤコ) 1943年島根県生まれ。
1966年、お茶の水女子大学家政学部食物学科卒業。
東京家政学院大学家政学部教授を経て、同大学名誉教授、博士(教育学) 石川尚子(イシカワナオコ) 1942年山形県生まれ。
1965年、お茶の水女子大学家政学部食物学科卒業。
東京都立短期大学都市生活学科助教授を経て、日本女子大学等非常勤講師 東四柳祥子(ヒガシヨツヤナギショウコ) 1977年石川県生まれ。
2005年、国際基督教大学大学院比較文化研究科博士後期課程博士候補資格取得。
現在、東京家政学院大学、北陸大学等非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 食べるということ/1
原始・古代の食生活ー穀類中心の食生活の形成/2
中世の食生活ー食事様式の形成/3
近世の食生活ー日本料理の完成と普及/4
近代の食生活ー西洋文化の受容と折衷化/5
戦中・戦後の食生活ー飢餓の体験/6
現代の食生活ー飽食と食スタイルの多様化 日本人は何を食べてきたのか。
採集狩猟の原始時代から現代のスローフードまで、豊富な図版で解説。
調理法の変化や調味料・食材の渡来。
日本風になっていく外国料理など、多彩な食文化のすべてを網羅した日本“食”百科。
本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣...続きはお店の商品ページにてご確認ください。