【あさびらき十一代目 源三屋】奈良漬 すいか2玉入...の商品情報ページ

商品No:naraduke:10000015
奈良漬 すいか2玉入...:naraduke:10000015
漬物専用の国産小玉すいかを2年近く 漬込んだ、春日大名漬の奈良漬け。サクサクッとして中はジューシー。

奈良漬 すいか2玉入

価格:873
ショッピングモール:楽天市場
商品説明:夏の西瓜とは異なり漬物専用に栽培した「源吾兵衛」という品種で玉子位の大きさになった時に収穫し 塩漬けします。
特有の青臭さを取除くために 塩漬けに一年、さらに粕漬けに一年。
最低でも 二年の歳月を有する大変手間のかかる奈良漬けです。
二つに割ると中から酒粕の滋養分をたっぷり吸った ドリップがあふれます。
サクサクッと柔らかく 食べやすいのが特長です。
ちょっとした手土産・おもたせに好評。
進物袋指定可 名称 なら漬 原材料名 西瓜(すいか)(国産)、漬け原材料(酒粕・みりん粕・砂糖・食塩・還元水飴) 原料原産地 国産 内容量 2玉入(約180g) 賞味期限 製造日から120日(冷暗所保存) 保存方法 直射日光や高温多湿の場所を避けて保存 販売者 株式会社飯田フーズ 大名漬本舗







奈良県広陵町南4
※保存料・着色料は使っていません 【保存方法】 常温、冷暗所に保存して下さい。
状況により ドリップが出たり褐色に変色する事があります。
長期保存の場合は冷蔵庫がおすすめ。
大阪方面からだと中国自動車道をひたすら走り、落合JCTで米子自動車道に、蒜山高原や大山の緑を見ながら終点米子で国道9号線へ出て鳥取市方面へ約30分で目的地赤碕町へ着きます。
大阪からだと車で5時間、かなり遠くに感じます。
大山から日本海へとなだらかな丘陵地が広がっており肥沃な土地で二十世紀梨やすいか、メロン、ミニトマトなどが栽培されており鳥取県の中でも指折りの産地となっています。
そんな赤碕町の名産品の一つが奈良漬け用の小玉すいかです。
「すいかって・・・あのすいか?
夏に食べる・・・
アッ大きくする前に間引いたやつでしょ。
」なんて疑わ...続きはお店の商品ページにてご確認ください。