【楽天ブックス】十字軍物語(3) [ 塩野七生 ]...の商品情報ページ

商品No:book:15647672
十字軍物語(3) [ 塩野七生 ]...:book:15647672
【楽天ブックスならいつでも送料無料】

十字軍物語(3) [ 塩野七生 ]

価格:3,672送料無料
関連キーワード:
ショッピングモール:楽天市場
商品説明:塩野七生 新潮社ジュウジグン モノガタリ シオノ,ナナミ 発行年月:2011年12月 予約締切日:2011年12月07日 ページ数:477, サイズ:全集・双書 ISBN:9784103096351 塩野七生(シオノナナミ) 1937年7月、東京に生れる。
学習院大学文学部哲学科卒業後、63年から68年にかけて、イタリアに遊びつつ学んだ。
68年に執筆活動を開始し、「ルネサンスの女たち」を「中央公論」誌に発表。
初めての書下ろし長編『チェーザレ・ボルジアあるいは優雅なる冷酷』により1970年度毎日出版文化賞を受賞。
この年からイタリアに住む。
82年、『海の都の物語』によりサントリー学芸賞。
83年、菊池寛賞。
93年、『ローマ人の物語1』により新潮学芸賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章
獅子心王リチャードと、第三次十字軍/第2章
ヴェネツィア共和国と、第四次十字軍/第3章
ローマ法王庁と、第五次十字軍/第4章
皇帝フリードリッヒと、第六次十字軍/第5章
フランス王ルイと、第七次十字軍/第6章
最後の半世紀/第7章
十字軍後遺症 サラディンによって聖地イェルサレムを追われた危機から、ヨーロッパからは十字軍が陸続と起こった。
「獅子心王」の異名をとったリチャード一世。
十字軍を契機に飛躍するヴェネツィア。
巧みな外交戦術で聖地を一時的に回復したフリードリッヒ二世。
二度の十字軍を率い、「聖人」と崇められたルイ九世。
しかし、各国の王の参戦もむなしく、最後の牙城アッコンが陥落すると、二百年に及ぶ十字軍遠征に終止符が打たれることとなったー。
中世最大の事件がその後の時代にもたらしたものとは何か、そして真の勝者は誰か。
...続きはお店の商品ページにてご確認ください。