【書道用品『魁盛堂』かいせいどう】水で習字 何千回と書ける 水書き板 「墨んち」 2枚セット 半紙判 『書道用品』...の商品情報ページ

商品No:kaiseidou:10000344
水で習字 何千回と書ける 水書き板 「墨んち」 2枚セット 半紙判 『書道用品』...:kaiseidou:10000344
筆と水だけで何度でも書け、何度でも消える!

水で習字 何千回と書ける 水書き板 「墨んち」 2枚セット 半紙判 『書道用品』

価格:1,080
ショッピングモール:楽天市場
商品説明:海外販売お買い物ガイド( Shopping Guide ) 英語ページはこちら( See the English page ) 「何千回と書ける
水書き板
《墨んち》4文字練習用
線入り
2枚セット」もございます。
こちらをご覧下さい。
こちらへ 【 サイズ 】 半紙サイズ(33.3cm×24.0cm) 厚みは1.1mm 筆と水さえあれば、練習できます。
筆に水をつけ、「墨んち」に書くと墨の色の文字になります。
水の量、気温、湿度にもよりますが、普通3〜5分で消えます。
何千回と練習できます。
(6000回は使えます) 筆使いによって、太くも細くも書けます。
墨のようにかすれもでます。
太筆は、水を少なめに含ませると筆画がよくでます。
小筆は、水を多めにすると文字がつづきます。
子供、大人を問わず、いろいろな使い方ができます。
水墨画の練習もできます。
水書きYO!筆水書き板で文字はメキメキ上達 文字は何度も何度も繰り返すことによって上達します。
1.半紙・墨不要! 筆と水だけあればいつでも書けます。
2.再使用何度でも! 何千回も書けます。
半紙1万枚以上節約。
ゴミも出さず、資源のムダ使いなし。
3.早い表面の乾燥! 書いた文字は、3〜5分で消えます。
4.のびのび練習! 手や服を汚さず、のびのび練習できます。
水書き板【墨んち】と、筆と水をご用意下さい
●太筆は、少なめに水を含ませると、筆画が良く出ます。
小筆は、水を多めにすると文字が続きます。

●筆使いにより、太く書いたり、細く書いたりできます。
墨のようにかすれも出ます。

●文字だけでなく、墨絵の練...続きはお店の商品ページにてご確認ください。