【楽天ブックス】理系の企画力 [ 宮永博史 ]...の商品情報ページ

商品No:book:13236787
理系の企画力 [ 宮永博史 ]...:book:13236787
【楽天ブックスならいつでも送料無料】

理系の企画力 [ 宮永博史 ]

価格:820送料無料
関連キーワード: 新書 文庫・新書
ショッピングモール:楽天市場
商品説明:ヒット商品は「現場感覚」から 祥伝社新書 宮永博史 祥伝社発行年月:2009年08月 ページ数:220p サイズ:新書 ISBN:9784396111670 宮永博史(ミヤナガヒロシ) 1956年生まれ。
東京理科大学MOT(技術経営)大学院教授。
東京大学工学部電気工学科卒業。
MIT大学院修了。
日本電信電話公社(現NTT)、日本AT&Tベル研究所、日本ルーセントテクノロジー、SRIインターナショナルなどの職歴を経て、2000年、デロイトトーマツコンサルティング(現アビームコンサルティング)統括パートナーに就任。
04年より現職。
技術マーケティングや事業化戦略などを専門とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1則
現場は観察するだけでなく、実際に体験する/第2則
一面からのモノの見方にこだわらない/第3則
使う人が求める究極の我侭こそ、発想基準/第4則
はじめにコンセプトありき/第5則
優れた技術は感動を生み出す/第6則
最初から二兎を追う/第7則
異なる分野の技術を結集する/第8則
技術はわかりやすく翻訳する/第9則
商品はロングセラーを前提に考える 問題山積で商品企画がままならない。
基本的にモノ余り。
何を作っても売れない。
そんなメーカーの嘆きが聞こえてくる。
一方で、「高くても売れる洗濯機」「消せるボールペン」「安くて、すぐ納品できるカスタムロボット」といった商品を実現したのもまた、現場の技術者たちだ。
成功を手にできた彼らは何が違っていたのか。
技術力だけでヒット商品は生まれない。
理系社員にも企画力が必要である。
実際にヒット商品を生み出した現場へと目をやると、そこに共通してあるのは優れ...続きはお店の商品ページにてご確認ください。