【寝具・座布団 専門店わたや森】リネン&ラミー 麻100% 生成 座布団カバー(銘仙判)...の商品情報ページ

商品No:watayamori:10000532
リネン&ラミー 麻100% 生成 座布団カバー(銘仙判)...:watayamori:10000532

リネン&ラミー 麻100% 生成 座布団カバー(銘仙判)

価格:2,050
ショッピングモール:楽天市場
商品説明:
※カバーのみの販売となりますので、中材は別途お買い求めください。
55cm×59cm
銘仙判サイズの中材が適合商品となります。
サイズ 55cm×59cm(銘仙判サイズ) 素材 麻 100%
リネン50%ラミー50% 生産 日本製銘仙判の座布団カバーとなります。

※中材は別売となります。
しなやかで綿に近い感触の細く短い繊維を持つリネンと天然繊維中、 最もシャリ感があるラミーを50%づつミックスしており、両方の特長を併せ持っております。
・亜麻(あま)=リネン ・ちょ麻(ちょ麻)=ラミー 麻の特長 1. 麻100%素材亜麻(リネン)50%
、ちょ麻(ラミー)50%の混紡糸を使用しているため、両方の麻の特長を併せ持っています。
2. 吸水速乾天然の「麻」の持つ性質として、吸水・速乾性に優れています。
3. 涼感麻は、天然繊維の中で最も「涼しい繊維」と言われています。
4. 通気性 天然の「麻」の持つ性質として、通気性に優れています。
5. 強くて、丈夫 引張強さ、引裂強さ、滑脱抵抗力、ピリング(摩擦)に優れた試験結果となっています。

また、水に濡れると、乾燥時より強さが増すので、多い洗濯回数にも耐えます。
6. 汚れが落ちやすい 洗濯で汚れが落ちやすい。
7. 抗菌防臭 天然の抗菌防臭性を持つので、細菌類が繁殖しにくく、衛生的です。
8. 安心ノーホルマリン加工 ノンホルマリン加工とは、強い刺激臭や皮膚に対し刺激的なホルマリンを含まない樹脂を使い、 加工後に遊離ホルムアルデヒドが出ないような樹脂加工いたします。
...続きはお店の商品ページにてご確認ください。