【こだわりキッチンプロの道具屋さん】黒じょか いぶし おちょこ 2盃セット 萬古焼 日本製 父の日 ギフト プレゼント 2017...の商品情報ページ

商品No:pro-douguya:10003962
黒じょか いぶし おちょこ 2盃セット 萬古焼 日本製 父の日 ギフト プレゼント 2017...:pro-douguya:10003962
薩摩の伝統的な酒器で本格焼酎を!

黒じょか いぶし おちょこ 2盃セット 萬古焼 日本製 父の日 ギフト プレゼント 2017

価格:4,094
ショッピングモール:楽天市場
商品説明: 焼酎の極み。
黒じょかで差しつ差されつ。
 篤姫で火がついた薩摩。
薩摩と言えば桜島と焼酎ですよね。
では、桜島と焼酎を足して割ったものは?正解は黒じょかです。
黒じょかの横から見た形は、桜島に似せたという説もあります。
もう一つ。
黒じょかの焼酎に足して割ったものは?正解は水ですよね。
飲む前日、または2〜3日前に割水し寝かせてから燗すると美味しくなると聞きます。
慶長年間(西暦1600年頃)藩主島津義弘光によって朝鮮から招き入れた陶工により始められた薩摩焼がルーツの黒じょか。
17歳まで薩摩に居た篤姫は、果たして黒じょかで呑んだんでしょうか?そんなロマン漂う黒じょかとおちょこ(2盃)セットのご紹介です。
焼酎の一番美味しい呑み方は、やはり気の合う人と楽しく飲み交わすのが最高の味と時間を生み出します。
ここからは、焼酎の味わいの極みを体験できるお話です。
 
● 優雅そして力強い。
黒じょかの迫力と魅力をあなたに!芋焼酎の伝統的な酒器黒じょか。
鹿児島の焼酎通に愛用されている、こだわりの酒器です。
現在その種類は多岐にわたり、芸術性の高いものまで存在します。
なぜ黒じょかでいただく焼酎が長年愛され続けているのか?それにも理由があります。
まずは全体をかたどる独特の平らな曲線。
鹿児島のシンボル桜島をかたどったと言われる美しいフォルムです。
桜島を眺めながら呑む焼酎は、美味しく優雅で雄大な気持ちにさせてくれそうですよね。
酒器の色形も味のうち。
黒じょかとおちょこ(2盃)セットで差しつ差されつ呑む焼酎は、きっと独特の味わいを醸し出します。
 
● 美しさの中にも、しっかりとした力強いつ...続きはお店の商品ページにてご確認ください。