【産経ネットショップ】丸三漆器 秀衡塗 漆絵ワイングラスキッチン用品・食器・調理器具 洋食器 グラス・タンブラー ワイングラス...の商品情報ページ

商品No:sankeins:10002808
丸三漆器 秀衡塗 漆絵ワイングラスキッチン用品・食器・調理器具 洋食器 グラス・タンブラー ワイング...:sankeins:10002808

丸三漆器 秀衡塗 漆絵ワイングラスキッチン用品・食器・調理器具 洋食器 グラス・タンブラー ワイングラス

価格:10,800送料無料
ショッピングモール:楽天市場
商品説明:ギフトラッピングについて 商品スペック 商品名 : 丸三漆器 秀衡塗 漆絵ワイングラス バリエーション : 富士、赤富士 サイズ(約) : 高さ20.8cm、口径5.5cm 素材 : ガラス、漆 重量(約) : 120g 生産国 : 日本 【ご注意】電子レンジ・食器洗浄機などはご利用いただけません。
本製品は漆を使用しているため、お客様の体質的により、ごく稀にかぶれる場合がございます。
あらかじめご注意ください。
丸三漆器 秀衡塗漆絵ワイングラス 平安時代より続く伝統技術“秀衡塗”を施した和の心が宿るグラス
日本の伝統技術“秀衡塗”で装飾された、ガラスと漆絵が美しく融合するワイングラス。
それぞれ、青と赤の漆に金箔で日本を象徴する富士山が描かれており、和を感じさせるモダンなデザインです。
普段の食卓を彩るだけでなく、縁起の良い絵柄なので、来客に際してのおもてなしや、贈答用としても活躍します。

“秀衡塗”とは、平安時代後期頃に誕生した漆と金箔で絵柄を造る日本古来の技術。
当時、岩手県・平泉で栄えた藤原家三代目の秀衡が、金色増造営の際に京の工人に命じて造らせたのが始まりとされています。
華やかさと気品ある佇まいは、藤原家の栄華と豊かな文化を反映しているとまで言われます。

製造するのは、岩手県の有限会社 丸三漆器。
創業した明治38年より、100年以上続く老舗の漆器店です。
初代より言い伝えられる「いい物を造れ」という言葉をかたくなに守り、現在でも職人の手作りによる丈夫で美しい「ほんものの漆器」を造り続けています。

漆絵ワイングラスを生み出したのは、同社社長の青柳一郎さん。
高級品とされ、あまり使われることのなくなった漆器を、もっと身近な食器として活躍させたいとの願いか...続きはお店の商品ページにてご確認ください。