【かのや本店〜醸造は芸術】開運 祝酒 特別本醸造 1.8L...の商品情報ページ

商品No:e-kanoya:10000013
開運 祝酒 特別本醸造 1.8L...:e-kanoya:10000013
祝酒(いわいざけ) 開運 

開運 祝酒 特別本醸造 1.8L

価格:2,057
関連キーワード: 本醸造酒 日本酒
ショッピングモール:楽天市場
商品説明:ギフト対応について 祝酒
開運 清らかな香りとスッキリとした軽快な飲み口。
淡麗で切れの良い辛口酒。
山田錦と吟近江というお米を60%まで精米し、 静岡酵母で醸しました。
静岡県を代表する銘柄です。
飲んで美味しい! 贈っても喜ばれる。
見栄えも良い!! 皆んなが幸せになれるお酒です。
◆日本酒度 :+4 ◆酸度 :1.3 ◆アルコール度:15.9% ◆容量:1.8L ←お届けは写真の左側の包装紙で包んだ形となります。
←包装紙を外したのが写真の右側になります。
[産直静岡県] 蔵元の土井酒造場さんは、静岡県小笠郡大東町にて明治5年創業。
蔵元は代々この地の名主であり、戦国時代の武田氏と徳川氏の古戦場・高天神城の湧き水を仕込み水にしています。
この水は濾過する必要もなく発酵の進みが良いので、自然発酵の味を醸し出せるのです。


土井酒造場
↑ ↓

仕込水


『開運』に合う肴はこれっ! 桜えび
生しらす
黒はんぺん

本場駿河湾で、旬に水揚された新鮮な桜えびを、天然塩だけですばやく茹で上げた釜揚げ桜えび。

本場駿河湾で水揚された生しらすを生姜醤油を少しつけて生でどうぞ。
駿河湾の潮風の風味をお楽しみ頂けます。

新鮮なうちに生でそのまま。
また、少し焦げ目がつくまであぶり、わさびしょう油・生姜じょう油でどうぞ。

わさびの茎の三杯酢漬け 春先に採れるわさびの茎は、柔らかくて新鮮な辛味があります。
シャキシャキとした歯ごたえと共にホロッと涙を流しながらクイッといく日本酒の味はたまりません。
静岡県はわさびの生産地として...続きはお店の商品ページにてご確認ください。