【東山堂 楽天市場店】白樫製 天道流薙刀【薙刀道・薙刀】...の商品情報ページ

商品No:champ:10002924
白樫製 天道流薙刀【薙刀道・薙刀】...:champ:10002924

白樫製 天道流薙刀【薙刀道・薙刀】

価格:9,979
ショッピングモール:楽天市場
商品説明:天道流薙刀術用の薙刀です。
基本型よりも切先の角度が滑らかで長いのが特徴です。
宮崎県都城市の伝統工芸士の工房で厳選された国産樫のみを使用した逸品です。
全長:7尺(約213cm) 重量:約900〜950g 表面仕上:ニス仕上 【天道流薙刀術とは】 今から400年前,北条氏康に使えた塚原卜伝の門弟、斎藤判官伝鬼房が創始。
鶴ケ岡八幡宮での百日参篭の果てに誠の道にかなう妙技を得て、天流薙刀術を創始。
後に天道流と改める。
天道流薙刀術は真剣勝負そのものといった形を持つ。
曰く、形試合。
相手の動きに従った無理のない合理的な薙刀の使い方をし、薙刀の筋条を正しく押し切り、引き切り、抉り突く。
腰の開き、組足の力に特徴がある。
天道流の形には、一文字の乱,骨髄剣などの鋭い薙刀さばきが主で薙刀だけでなく、鎖鎌,杖,剣,槍などの技がある。
薙刀には数多い流派がある中で、天道流の形の数は120本もあって豪毅軽妙,必殺の剣技は古武道の代表とも言われている。

※薙刀、長巻、槍などの大型商品・長尺商品は下記の送料が適用となります。

■送料(大型商品・長尺商品)薙刀・槍など 北海道:6000円 青森・岩手・秋田:5500円 宮城・山形・福島:5500円 茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨:5500円 長野・新潟・岐阜・静岡・愛知・三重・富山・石川・福井:5500円 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山:5500円 鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知:5500円 福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島:5500円 沖縄・離島:別途見積...続きはお店の商品ページにてご確認ください。