【リベラルファーム】【面白植物】食虫植物 ネペンテス マキシマ 10P18Jun16...の商品情報ページ

商品No:liberalfarm:10000119
【面白植物】食虫植物 ネペンテス マキシマ 10P18Jun16...:liberalfarm:10000119
Nepenthes maxima(borone)  この表面の模様がネペンテスらしいネペンテスです【ウツボカズラ】栽培に挑戦してみよう!!

【面白植物】食虫植物 ネペンテス マキシマ 10P18Jun16

価格:3,800
ショッピングモール:楽天市場
商品説明:置き場所 夏の間は、日差しが強すぎるので木陰や軒下で直射日光を避けてください。
また、遮光ネットを使用する場合は80パーセント程度の物が適切です。
春、秋は30パーセント、冬季は出来るだけ温かい部屋でよく日に当ててください。
水やりについて 用土が乾き切らないように早朝または夕方、鉢内温度が下がるよう灌水してください。
冬季は普通に午前中が良いでしょう その際、袋の中にも適度に水が入っている事を確認してください。
無くなっているようであれば適量入れてあげて下さい 温度、湿度について 熱帯性の植物なので冬季でも10度以上が好ましいです。
家庭で育てる場合、よく日のあたる南側の窓辺で最低10度程度最高25度程度の環境を整えてあげて下さい。
エアコンなどの空調の乾燥した環境は好ましくないのでガラス水槽や半透明の衣装ケースなどの容器に入れて湿度を保つ工夫をしてみてください。
肥料について 基本的には不要です 虫について 虫を袋に入れてあげないと!って思われる方がよくいますが、全く必要ありません。
外で栽培していると自然に小さな虫は落ち込みます。
室内であっても入れる必要はありません。
頻繁に入れてしまう事でかえって壺の寿命を早めてしまいます。
自然に任せましょう! 注意 以上、基本的なポイントについて説明しましたが、 あくまでも、指標であって生育を保証するものでは有りませんのでご理解のほど宜しくお願い致します。
4,800円から3,800円になりました。
なんと!!1,000円もお安くなりました。

Nepenthes maxima(borone)
ネペンテス マキシマ 商品トップ画像はサンプルです。
2枚目の画像同等の物を送ります。
この表...続きはお店の商品ページにてご確認ください。